苺一会
2012/04/16 Mon. 18:31 | コンフィチュール |
苺の季節
なかなか手強い果実ですが、
皆が待ってるなぁと感じてます (^_^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
実は、昨年と同じ苺屋さんから
加工用苺の仕入れが難しい状況で…
ちょっと悩んでいたところに、
新たな出会いがありました!
宮崎県の小林で、
無農薬で苺を育てる梯さん
30年もこだわって苺を作っている生産者さんです。
いつも不思議なんですが、
私が「困ったなぁ~」と思っていると
誰かが助けてくれて…
だから、
ホッとする温かい苺農家さんに
引き合わせてくれる人がいて…
全ての縁に感謝です。
大切に育てられた苺たちを前に
改めて身の引き締まる思いで、
昨年の秋に完成したレシピを再検証!
『苺とローゼルのコンフィチュール』
苺の名は「レッドパール」
品種も作り手も異なる素材、
やはり少し戸惑いましたが、
美しい輝きを放つコンフィチュールに変身しましたよ。
5月の苺シーズンの終わりまで、
とにかく地道に作り続けようと思ってます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そして、
ぼちぼちグレープフルーツの加工も始まります。
あ~
また美味しい果実に囲まれて過ごす
至福の日々!
なかなか手強い果実ですが、
皆が待ってるなぁと感じてます (^_^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
実は、昨年と同じ苺屋さんから
加工用苺の仕入れが難しい状況で…
ちょっと悩んでいたところに、
新たな出会いがありました!
宮崎県の小林で、
無農薬で苺を育てる梯さん
30年もこだわって苺を作っている生産者さんです。
いつも不思議なんですが、
私が「困ったなぁ~」と思っていると
誰かが助けてくれて…
だから、
ホッとする温かい苺農家さんに
引き合わせてくれる人がいて…
全ての縁に感謝です。
大切に育てられた苺たちを前に
改めて身の引き締まる思いで、
昨年の秋に完成したレシピを再検証!
『苺とローゼルのコンフィチュール』
苺の名は「レッドパール」
品種も作り手も異なる素材、
やはり少し戸惑いましたが、
美しい輝きを放つコンフィチュールに変身しましたよ。
5月の苺シーズンの終わりまで、
とにかく地道に作り続けようと思ってます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そして、
ぼちぼちグレープフルーツの加工も始まります。
あ~
また美味しい果実に囲まれて過ごす
至福の日々!
スポンサーサイト